2013年5月30日木曜日

Arbúciesに続き、6月はシッチェスの花の絨毯で決まりです

Montseny の麓の村Arbúcies、そして今週末からシッチェスと、花のじゅうたんのお祭りが続きます。

前々から行きたかった花のじゅうたん祭り。
先週末は、Arbúciesに早起きして行ってみました。
早く着きすぎちゃって..と言っても10時ですが、皆さん一生懸命製作中。
前日は雨降りのため、下準備ができなかったそうです。

         早起きしたお子様達や
        寝坊したおっちゃん達や
         せっせと花びらを摘むお姉さん達が
グループごとに花の絨毯を作って、出来栄えを競います。

こんなリズムで間に合うのかしらと心配しましたが、やる時はやる!のスペイン人。
ラストスパートが見事でした。



サンジョルディを製作中のかっこいいモンセさん(名前がわからないので勝手につけちゃいました)。

後方は延々と続くサルダーナの
絨毯。










完成しましたね。

お花でパエーリャ、作っちゃいましたか!

カラフルカラーは絨毯だけではありません。この村、インド人、アラブ人、イスラム系の黒人がいっぱいで、女性達がお花に負けないくらいきれいです。



Arbúciesの村は、日に日に高まるカタルーニャの独立の気運に満ちていました。





行きたかった..と思われる方、今週末からもっとメジャーなシッチェスのお祭りFesta de Corpusが始まります。
有名なシッチェスの花のじゅうたんはもちろん、私がとても楽しみにしているのが、バルコニーのお花の飾りつけ。

          6月はシッチェスで決まり!です。


クリックしていただけるとうれしいです。
      ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ  

2013年5月17日金曜日

今週末は X GAME もあるのでした。でも迷いません。

「ママー、今週末のバルセロナ情報にX GAMEを載せてないじゃん。」と指摘されてしまいました。

速さ高さ、危険さや華麗さなどの「過激な(extreme)」要素を持った、離れ業を売りとするスポーツの総称であるエクストリームスポーツの大イベントです
http://www.xgamesbarcelona.com/es/home.html

レッドブルがスポンサーの超危険なスポーツと言われて思い出すのは、昨年10月に成層圏から
地球に向かってジャンプしたフェリックスのフリーフォール
飛び降りる瞬間、こういうものを大型画面で見るのは心臓に悪いと思いましたもん。

あれほどではないにしても、X GAMEもかなりクレイジーね。



でもでも、お母さんはやっぱり夜の博物館巡りのほうがいいわ。
さーて、レッドブルでも飲んで、明日の夜は7時から1時まで博物館しらみつぶし!

クリックしていただけるとうれしいです。
      ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ  

2013年5月15日水曜日

今週の土曜の夜は迷います。ユーロビジョンVs.美術館・博物館無料

いつかな...と待っていたイベント「La Nit del Museus」が5月18日にあります。
ってことは、今週の土曜の夜。バルセロナの62の美術館や博物館が無料になります。



ところが、これまた楽しみにしていたユーロビジョンのファイナルも、TVEで夜9時ごろから放映です。


夜の散歩を楽しみながらの美術館・博物館巡りをとるか、お家のソファーでワインとチーズで
音楽を楽しむか。
とーさんは迷わず「La Nit del Museus」を取るでしょうから、ユーロビジョンは再放送でも
探すことにいたしましょう(あるかな?)

ユーロビジョンの参加曲は、これで全部見ることができるので、これでもいいっか。
http://www.rtve.es/television/eurovision/canciones/

無料になる美術館・博物館のリストをペッタンコ。これでコースを決めておいて、効率よく
巡るのがいいですね。夜の7時から1時までです。
http://www.bcn.cat/lanitdelsmuseus/ca/museu-e1.shtml?m=2&e=1

それにしても、ユーロビジョン、今年は誰が優勝するんでしょう。
デンマークの反テロの歌「Only teadrops」の前評判が高いようですが、どれもこれも、優勝を意識して気負いすぎてたり、奇抜狙いが見え見えだったりする中、私はハンガリーのKedvesemに一票。
この手のほのぼの系の歌は好みではないのですが、何故か何度も聴きたくなりました。
そして最後には訳のわからない「Kedvesem」という言葉に沈静効果があると実感。
Kedvesem」の意味を調べてみると、「私の可愛い人」。スペイン語ならカりーニョ、アラブ語ならハビビですね。
コメントを見ていると、「最初はフーともハーとも思わない曲だったのに、何度も聴いているうちに好きになった」とか、そんなコメントが多いようです。
ちょっとカタランっぽいな、と思うのは私だけ?




クリックしていただけるとうれしいです。
      ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ  


2013年5月12日日曜日

とってもお洒落なモデルニスタのお祭り TERRASSAにて

バルセロナ近郊の町TERRASSA(タラッサ)。

19世紀カタルーニャで産業革命が起こって以来、毛織物産業で発展し、華やかしい時代がありました。当時の面影が残るモデルニズモの建築もあちこちにあります。
今週末、このTerrassaでモデルニズモの時代をしのぶFira Modernistaがありました。

さすがテキスタイルの町。気合が入っています。




  わずか100年前、こんな感じだったんでしょうか。

みんな、とっても撮られ上手。
いきなりのショット。驚かせちゃって、ごめんなさい。
繊維工場跡もお洒落です。







 夜も更けて、 まるで日本のお祭りのようで
 す。

わた菓子やさんもあります。
ヒガンテスも、モデルニスタで決まり!!

クリックしていただけるとうれしいです。
      ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ  

2013年5月10日金曜日

あれから1年半。やっとオモロガシオンが発行されました。

長年のスペイン暮らしで、忍耐が培われました。日本での苦しみに耐える忍耐とはまた違う、ひたすら待つ忍耐です。

2011年11月に申請したオモロガシオンを、遂に遂に受領しました。
日本で必要書類を準備し始めてから、実に1年半以上が経っています。

こんな薄っぺらい紙きれ1枚のために...

申請時の記録にご興味がある方は、こちらをご覧ください。
http://saludmutua.blogspot.com.es/2011/11/blog-post_22.html

ところで、何に使うのかって?
使う予定はありません。

ただ、これでやっとスペインでの公の学歴が、無学歴から高卒となったのです。
短大はスペインには存在しないため、私のような短大卒はスペインでは高卒となります。

これから先、勉強や仕事で公の学歴証書「オモロガシオン」提出してくださいって言われた時にあわてないために用意しました。
何と言っても1年半かかるんですから。

日本でどんなに立派な大学を出ていても、オモロガシオンをしていなければ、スペインでは公には無学歴となります。
もしかしたら必要になるかも、って思われる方、早め早めにねー。


クリックしていただけるとうれしいです。
      ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ  

2013年5月5日日曜日

どのキスがおスキ?

4月末から珍しく雨が続いたバルセロナ。5月に入り、やっと春めいてきました。
バスの車窓から見える景色や人を眺めていると、やっぱり春なんですね。
思わずカメラを向けたくなるような幸せそうなカップルのキスシーンにもよく出会います。

スペインの新聞VANGUARDIAのサイトにアップされていた、アルゼンチンの写真家
Ignacio Lehmannのプロジェクト「 100 World Kisses」 が微笑ましいのでご紹介。
ブエノスアイレス、バルセロナ、ベルリン、ロンドン...世界中の街で100のキスシーンを
撮り続けています。

私はやっぱりバルセロナの恋人たちに一票!!



ついでに一曲。Pablo AlboranのEl Beso(キス)。




クリックしていただけるとうれしいです。
      ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ