2015年4月28日火曜日

バルセロナの新名所になるか、Bunkers de Carmel

息子がバルセロナを一望できるGuinardo辺りの展望台の丘から歩いて帰ってきたと言う。
そんなところに展望台なんかあったっけ?

よくよく聞いてみると、展望台としてごく最近整備された、Bunkers de Carmel(カルメルの塹壕)とのこと。ふーん、そんなのがあるんだ。

ニュースポットを知ったからには、これは行くしかありません。



公共の交通手段は、バスV17番のみ。終点のGran Vista-Doctor Bovéから徒歩5分です。



小高い山の上に住居が密集していて坂道の勾配もかなりきつい。

屋外エスカレーター、エレベーターもあるけれど、住むのはかなり大変そう。







写真ではわかりづらいのですが、この坂道の勾配はジェットコースター並みです。
坂道発進駐車...上手に駐車しているなあと、感心します。


スペイン内線時にバルセロナを守っていた塹壕が見えてきました。



日曜の朝、来てる、来てる、若い子グループや家族連れ。



まずは海側の展望。少し曇っていたけれど、サグラダファミリアが真ん中に見えた!

反対側、ティビダボ山に向かって立つと見える景色。
Vall d'Hebronが、谷(Vall)にあるということを、初めて確認しました。



塹壕の地階は、当時の写真が展示されていて、ちゃんと勉強もできます。

わざわざ観光で行く所ではないけれど、
バルセロナ在住の皆様、日曜の朝の暇つぶしにいかがでしょう。


クリックしていただけるとうれしいです。
       ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ

2015年4月23日木曜日

サンジョルディが祝日ではない理由

4月23日は、カタルーニャの一大イベント日である「サンジョルディの日」。
どうしてこの日は祝日ではないのでしょう。
学校も会社もお役所も、お休みではありません。

その理由は、スペインの法律で、1年間の祝日は15日を限度とすると定められているからなのです。
現在カタルーニャの祝日は15日なので、追加できないのだそうです。
入れ替えるとしたら...祝日はほとんどが聖人の日だし...カタルーニャ人に不人気のイスパニアデー(コロンブスが西インド諸島に初上陸した日)と入れ替えますか、なんてね。


仕事があっても、学校があっても、大丈夫。
仕事が終われば、今日は速攻で大切な人のもとに走ります。




サンジョルディの伝説はこちら  → サンジョルディ



サンジョルディが終わると、バルセロナはこれから夏に向かってまっしぐら!

クリックしていただけるとうれしいです。
       ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ

2015年4月14日火曜日

Badalonaで愛を誓おう

バルセロナに住んでいても特に用事がない限り、隣町のBadalonaに足を延す人はほとんどいないのではないでしょうか。
私もこの25年間Badalonaはいつも素通りで、立ち寄ったのは数えるぐらい。
晴天の日曜日、Badalonaのビーチを散策することにしました。

バブルの頃に、Badalonaの海辺のピソの広告を見たことを思い出しました。
なるほど...ビーチ命の人には結構魅力的かもしれません。バルセロナ市内より安いでしょうし。

 
















ハーバーも良く整備されています。

Badalonaと言えば、アニスのお酒「Anis de Mono」で有名。



Añadir leyenda
始めてこのお酒を飲んだ時、「あ、小さい時に飲んだ咳止めシロップの味だ!」と思ったのは、当たっていたようです。アニスには咳止め効果がありますから。

そして今回初めて歩いた長い長い桟橋。El Puente del Petroleo。
以前石油タンカーからの積み出し用に使っていた橋とあって、長さは235m!
ちょっとした海上散歩が楽しめます。



終点のワイヤーにぶら下がる南京錠を多数発見。
恋人たちが、永遠の愛を誓ってここで鍵をかけるようです。
Badalonaって、こんなにロマンチックだったんだ。イイネ!をポチっと押したい気分です。











クリックしていただけるとうれしいです。
       ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ



2015年4月12日日曜日

冬のピレネーのロマネスク教会 Unacにて

まだまだ残雪が多いセマナサンタ。
比較的雪の少ないOrluを歩くことになりましたが、それでも山道は全て雪の中。
昨年夏に登った時とは違う顔のOrluです。








Unac村のロマネスク様式のSaint Martin d'Unac教会に立ち寄って、






Ax les Thermesの新しくできた湯場で足湯で疲れを取り、


クレープとシードラで〆るのは毎回お決まりで、ほとんどデジャブーの世界。



セマナサンタも終わり、これから良い季節が始まります。

クリックしていただけるとうれしいです。
       ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ

2015年4月11日土曜日

アーティチョークでデトックス

冬の八百屋さんに山積みされるアーティチョーク。スペイン語ではalcachofa(アルカチョーファ)と呼ばれます。
いかにも身体の毒素を排出してくれるような甘苦い味が、疲れた肝臓に優しく働きかけます。

夏のトマトと冬のアルカチョーファは、地中海の天からの恵み。たくさん食べたいですね。

サラダ、オムレツ、スープの具にも使えるので、安くて新鮮なアルカチョーファを見つけたら、蒸してフリーザーでストックしています。


バルセロナ郊外の町、Sant Boiのアルカチョーファ祭りの模様を、Honeymoon Sにアップしました。

http://www.honeymoon-s.jp/area/europe/spain/letter/3636.html





クリックしていただけるとうれしいです。
       ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

2015年4月8日水曜日

仏ピレネー 絵になる中世の町Mirepoixへ 

今年のセマナサンタも迷うことなく山行き。

山友ダマリスは、交通事故のために足指近くに入っている人口ネジを、チタンネジに交換する手術を数ヶ月前に受けたばかり。強靭なダマリスのこと。人造人間18号並みの歩きを見せてくれるでしょう。

10年前から度々拠点にしているAstonで、直前にさくっと予約したアパートメント。
内装が綺麗で広めのアパートメントにしては安い。何かあるな...ありました。
サロンの大き目の窓を開ければ、わーい!そこはセメンテリオ(墓地)!ガーン!


「セマナサンタ(聖週間)だし、丁度いいんじゃないか?」というとーさんの前向きな意見で気を取り直し、REIKIのシンボルで邪気を払って、やっと落ち着いたのでした。
それでも夜はちょっと怖いかも。一人でトイレに行けるかなあ。

初日は食糧の買い物と、軽く観光。

Montsegur。今回は登りません。




Montsegurの村で、ツツツと吸い込まれるように入った、いかにも中世風のパン屋さん。
酵母は使わないで、自然発酵の製法で作られています。


しっかりしたパンです。
BIOなお味で美味しいけれど、個人的にはもう少しモチモチ感のあるパンが好みです。





左はパン焼き窯。

右は自然発酵させるための年季の入った木製棚。









更に北上して、中世の町Mirepoixへ。何度訪れても落ち着く、絵になる町です。








明日の山歩きに備えて、本日は早めの就寝。

クリックしていただけるとうれしいです。
       ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ